send link to app

CUBE-シンプルな勉強時間記録アプリ


4.4 ( 1104 ratings )
教育 仕事効率化
開発者 Katsuya Masuno
無料

【CUBEとは?】
CUBEは、勉強時間をワンタップで簡単に記録し、あなたの学習の進捗を直感的に「見える化」することで、効率的な学習管理をサポートするアプリです。

目標に向かって頑張るあなたの日々の努力が、CUBE(四角いマス目)の色として蓄積され、一目で学習の成果を確認することができます。1時間ごとの勉強を視覚的に記録し、どの教科にどれだけ時間を使ったのか、どの時間帯に勉強をしているのかを把握しながら、無駄のない学習計画を立てることが可能です。

CUBEは、あなたの学習を共に支える心強いパートナーです。

【CUBEの主な特徴】
* ワンタップで簡単に勉強時間を管理:1時間勉強するごとに勉強した科目を1回タップするだけで、学習時間を簡単に記録。手間なく学習の積み重ねを管理できます。
* 記録したCUBEの表示:一年間にあなたが記録したCUBEを全て表示。どの教科にどれだけの時間を割いたかやどの時間帯に学習を行ったかなどを一目で確認することができます。
* 目標設定とカウントダウン表示:学習の目標を設定し、達成までの日数をカウントダウン形式で表示。残りの日数を意識しながら、モチベーションを保てます。
* アチーブメントの確認:勉強の成果を数字で実感!総学習時間や総学習日数、連続して勉強した日数などをいつでも確認できます。
* グラフによる記録の集計:日、週、月ごとの学習時間の推移やその教科内訳をフラフで表示し、学習のペースや偏りを分析。次に集中すべき教科や時間配分が見えてきます。

【CUBEを効果的に使うコツ】
CUBEでは、1時間ごとに勉強した教科に色を塗る仕組みになっていますが、たとえ1時間全て勉強していなくても、その間に1分でも勉強したらCUBEに色を塗ることをお勧めします。このシンプルなルールがモチベーション維持のカギです。大切なのは、記録の正確性ではなく、毎日学習を続けること。小さな積み重ねが大きな成果につながります!

また、1時間のうちに複数の教科を勉強した場合でも、学習時間の多い一方の教科に色を塗るだけでOK。あまり考えすぎず、勉強したことをしっかり記録していくことが大切です。CUBEを通じて、学習習慣を楽しく、続けられる形でサポートします!


【CUBEの使用に適したユーザー】
* 受験生:受験に向けて日々の学習を効率的に管理したい学生。
* 資格取得を目指す社会人:忙しい日常の中で勉強時間を確保し、目標を達成するために計画的な学習が必要な方。
* 学生:多くの教科や課題を効率よくこなしたい学生。
* 自己啓発に取り組む人々:新しいスキルを取得したり、目標達成に向けて継続的な努力を重ねたい方。

【CUBE+について】
CUBE+は、CUBEのプレミアム機能で、サブスクリプションに登録することで、アプリの画面下部に表示されるバナー広告を削除することができます。CUBE+を利用することで、より集中して学習記録を管理でき、広告のないスムーズな操作体験を楽しむことが可能です。CUBE+は、学習に集中したいユーザーや、シンプルで快適な使用感を求める方におすすめです。

その他のCUBEの機能に関してはCUBE+に登録していなくても制限なくお使いいただけます。CUBEは目標へ向けて頑張る全ての皆さんを応援しています!

学習を習慣化し、効率を最大限に引き出すこのアプリで、一緒に目標達成へ向けて確実に前進しましょう!